SSブログ

障害福祉サービスの手続き [障害者自立支援法]

私の母は筋ジスとトロフィーで療養介護中。

母の経験を踏まえて、障害者自立支援法を勉強していきましょう。

障害福祉サービス利用の手続きの流れは以下の通りです。

1、相談…市町村に相談します。
  ↓
2、申請…市町村にサービスの申請を行います。
  ↓
3、審査・判定…市町村が審査・判定を行います。
  ↓
4、認知・通知…サービスの支給量が決まり、通知され、
        「障害者福祉サービス受給者証」が交付されます。
  ↓
5、事業者と契約…サービス利用計画書を作成し、サービス提供事業者と契約を交わします。
  ↓
6、サービス利用開始

母の場合、5月に市役所担当者、サービス提供事業者(病院)と話し合いを行い、

7月から、サービスの提供を開始するように手続きを進めていきました。

私の住んでいる市で、このサービスを利用するのは初めてということで、

市役所の担当者も全然内容をわかっていなく、ほとんど話し合いにはなりませんでした。

7月直前になって、必要書類についての説明が市役所からあり、

父が市役所に出向いて、申請手続きを行いました。

家族がいる場合は、このように家族が代理で手続きを行えますが、

家族がいない人の場合はいったいどうするのでしょうか?

我が家の場合も、一年前だったら、父も私も姉も働いていましたから、

平日に市役所に出向くことはとても難しかったです。

現在は、父が定年退職し、私も幸か不幸か病気療養中で時間はあるため、

なんとか手続きにいくことができますが、本当に障害者の自立を支援する制度であるならば、

サービスを受けるべき人が、自分で手続きを終えることができる制度に見直すべきだと思います。

母が市役所に手続きに行くのは不可能ですから。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。